【簡単】Webライターの始め方を解説【20万稼ぎました】

ふっくー
ふっくー

どうも皆さんこんにちは。Web系フリーランスのふっくーです。

この記事ではWebライターの始め方を解説していきます。

この記事の内容

・Webライターの始め方
・稼ぐコツ
・始める際の注意点

ちなみに、この記事を書いている僕はWebライターとして活動した経験があり、月20万ほどの収入を得ていました。現在はWebマーケターをしており、ライターさんに記事を発注する立場にいます。そこから得たノウハウを基に始め方を解説するので、参考になれば幸いです。m(__)m

ふっくー
ふっくー

高校生や大学生、主婦の方など誰でも記事内容が分かるように解説していきます!

【簡単】Webライターの始め方

以下の手順で始めてみましょう。

  • 必要なものを揃える
  • クラウドソーシングサイトに登録する
  • 仕事に応募する
  • 仕事を受注する
  • 記事を納品する
  • それぞれ詳しく解説していきます。

ではそれぞれ解説していきます。

必要なものを揃える

勉強をするのに参考書やペンが必要なように、Webライターとして働くには色々必要になります。

ひとまず以下を準備すればOKです!

  • パソコン
  • WiFi
  • 仕事用のGoogleアカウント
  • Word(できれば)

Webライターは文章を書く仕事なので、パソコンは必須です。文章が書ければいいので、お持ちのものがあればそれでも構いません。

クライアントとメールでやり取りするので、WiFiも準備しておくといいでしょう。加えて、GoogleドキュメントやGmalはプライベートなものと分けないと、ごちゃごちゃになるので、別でアカウントを作っておいた方がいいですね。

ふっくー
ふっくー

最悪なしでもいいですが、学校の課題と仕事のファイルが隣にある…みたいな状況になってややこしいです。作業効率が落ちるので、プライベート用とは別に作っておくのがおすすめです。

あと、のちのち詳しく説明しますが、Wordで記事の納品を求められることがあります。なので、Wordもあると安心です。

クラウドソーシングサイトに登録する

必要なものが揃ったら、クラウドソーシングサイトに登録しましょう。

クラウドソーシングサイトとは、仕事を依頼したい人と受けたい人を仲介してくれるサイトのこと。ここにライティングの仕事依頼が掲載されるので、応募して受注する感じですね。

イメージとしては掲示板に近いですね。

英語の記事を書いてくれる人募集!

みたいな掲載があって、そこに募集して仕事をもらう感じです。

実際のサイト画像を以下に掲載するので参考にしてみてください。

なお、クラウドソーシングサイトは複数あるのですが、ひとまず以下に登録するのがおすすめです。ライティング案件の掲載数が多いので。

  • クラウドワークス
  • ランサーズ
  • サぐワークス

仕事を受ける窓口が増やすために全部登録するのがおすすめですが、迷ったらクラウドワークスだけでOKです。

高校生や大学生は親の同意を得よう

基本的に18歳以上でああれば、クラウドソーシングサイトには登録できるのですが、未成年だと親の同意が必要になります。

事前にOKもらっておきましょう。

業務委託で働くのもあり

のちのち詳しく説明しますが、業務委託(直接契約)をするのもありです。

WantedlyやIndeedなどの求人サイトでは、未経験のライターを対象とした直接契約の募集があります。基本的に継続案件が多いので、「継続的に働いてスキルを磨きたい」という人にはおすすめです。

ふっくー
ふっくー

「ひとまずWebライターが自分に合っているか確かめたい」という人はクラウドソーシングサイトでOKです!

【注意】会社に入社するのはおすすめしない

WebライターになるならWebライティング専門の会社に入社する方法もあるのですが、専業になってしまいます。あと、Webライターが自分に合うかどうかも分からないですよね。

なのでまずはクラウドソーシングや業務委託で始めるのがおすすめです。

仕事に応募する

先ほど紹介したサイトで仕事に応募してみましょう。

クラウドソーシングのサイト内では、発注者とメールでやり取りできるようになっています。そこで、「記事を書きたいです」というメールを送って仕事に応募する感じですね。

未経験OKの依頼に応募しよう

初めは未経験でも書けそうな記事の依頼に応募してみましょう。難易度が低いのでわりと書きやすいかなと思います。あと、基本的に応募も通るはずです。

なのでまずは、未経験OKの求人に応募してみましょう。

ふっくー
ふっくー

「未経験歓迎」「初心者OK」みたいな依頼があるので、そこに応募すればOKです。

仕事を受注する

依頼に応募した後は、すぐに仕事を始められるわけではなく選考が行われます。クライアント側で応募者に仕事を発注するか選択されるんです。

ここで選んでもらえれば仕事を始められます。

記事を納品する

仕事とを受注できたら記事を書いてクライアントに納品します。

これで報酬が支払われて仕事完了です!

駆け出しWebライターが稼ぐコツ5つ

お金をしっかり稼げるよう、稼ぐコツも合わせて解説しておきます。コツは以下の通りです。

  • とにかく仕事に応募しまくる
  • 実績ができたら単価の高い案件に挑戦する
  • SEOと文章力を磨く
  • 業務委託してくれる企業を探す

ではそれぞれ見ていきましょう。

とにかく仕事には応募しまくる

最初のうちは仕事にいっぱい応募しましょう。

というのも、最初は選考に通らないので(やる気が消えちゃったらスミマセン)。

少し考えてもらいたいのですが、クライアント側としては、できるだけ経験豊富なライターに依頼したいはず。なので、未経験者が選考に通るのはすごく難しいんです。

ふっくー
ふっくー

僕も最初は15件応募して1件通る、みたいな感じでした。

なので、最初は仕事にいっぱい応募しましょう。できる範囲で構わないですが、1日10件が理想ですね。中でも、未経験OKの案件に応募するのがいいかなと思います。未経験者でも通りやすいので。

実績ができたら単価の高い案件に挑戦する

10記事くらい書けたら単価の高い案件にも応募してみましょう。

未経験OKの案件は報酬額が低いことが多く、「1記事3,000文字かいても1,000円しかもらえない」みたいなのが普通です。

これだとがっつり稼ぐのは難しいですよね。

なので、ある程度記事執筆に慣れてきたら単価の高い案件にも応募してみましょう。

「文字単価1.2円~」の案件に積極的に取り組んでみるといいですよ!

ふっくー
ふっくー

文字単価とは1文字当たりの報酬金額のこと。例えば、文字単価1円で3,000文字の記事を書いた場合、3,000円をもらえます。1.5円なら4,500円です。

SEOと文章力を磨く

収入アップを目指すなら、SEOと文章力を身につけましょう。

「この2つのスキル=Webライター」としての実力という感じなので、ぜひ勉強しておきたいですね。

ふっくー
ふっくー

SEOと必要な文章力について詳しく説明しますね!

SEO=記事を検索結果で上位表示させる技術

SEOとは「Search Engine Optimization」の略で日本語では検索エンジン最適化と呼ばれます。特定のキーワード(例:背中 痛い)で検索した時に、Googleやヤフーの1ページ目に表示させる技術のことを指します。

ざっくりとしたイメージですが、「検索結果で上位表示させる記事の書き方」と思ってもらえると分かりやすいです。

執筆を依頼するクライアントのほとんどは、記事を検索結果で1ページ目に表示させることを目的としています。なので、SEOを理解しているライターさんは選考に通りやすくなり、収入アップを目指しやすいです。

なので、SEOを学ぶようにしてみましょう!

SEOには

  • コンテンツSEO
  • テクニカルSEO

の2つの種類があるのですが、コンテンツSEOの方を勉強すればOKです!

読みやすい文章が書けるようになろう

文章力に関しては、「読者がスムーズに内容が理解できる文章」を書けるようになればOKです。文章って実は「こう書けばきれいになる」って型がある程度あるので、それを学習してみましょう。

業務委託してくれる企業を探そう

上記でも少し触れましたが、業務委託してくれる企業を探しましょう。ようは、直接契約できる企業を探し、クラウドソーシングからは身を引こう、、、ということです。

そっちの方がいっぱい稼げます。

クラウドソーシングを使うのは始め方としては悪くありません。でも、基本的にクラウドソーシングは低単価の案件(文字単価2円くらいまで)がほとんど。また、稼いだ額の10%ほどは手数料として取られるます。

なので、稼げても月10万円位が限界じゃないかなと思います。

一方、業務委託なら高単価(2円以上)の案件が多いですし、手数料も取られません。そして継続案件が多いので収入が安定しやすいです。

以下の表でクラウドソーシングと業務委託を比較してみます。

クラウドソーシング業務委託
単価低い高い
サービス利用料ありなし
振込手数料ありなし
継続案件少ない多い

ご覧の通り、業務委託に切り替える方が圧倒的に稼ぎやすいです。

専業であれ副業であれ、徐々に業務委託に切り替える方向で検討してみましょう。下記の2つのサイトで探してみるといいです。

ふっくー
ふっくー

他にもいろんな求人サイトがありますが、Webライターの募集はここが圧倒的に多いです。なので、まずは上記の2つのサイトで仕事に応募してみましょう。

Webライターを始める際の注意点

途中で挫折しないよう、以下で始める際のポイントを解説していきます。

ポイントは以下の通りです。

  • MikrofoftとGoogleのツールに慣れておく
  • ブログは開設しなくていい
  • クラウドソーシングサイトは複数登録する
  • まずは副業として始める

ではそれぞれ見ていきます。

MicrofoftとGoogleのツールに慣れておく

ワードやGoogleドキュメントはある程度使えるようになっておきましょう。

というのも、クライアントに記事を提出したり、彼らから資料を受け取る際には、MicrofoftとGoogleのツールが使われるから。

ある程度使いこなせないと、仕事がスムーズに進みません。

仕事を受けつつでいいので、ある程度操作に慣れていきましょう。

以下のツールを使えるようになると完璧です!

  • Word
  • Exel
  • Googleドキュメント
  • スプレッドシート
  • Googleドライブ

中でも、「Googleドキュメント」と「Word」で記事を書いて納品することがほとんどなので、この2つから優先的に学びましょう。あとは、「なんとなく使える」レベルでOK。

なお、Googleドキュメントで執筆することが大半だと思うので、こちらから練習するのがおすすめです。

ブログは開設しなくていい

「ブログを開設しよう」という人も見かけますが、すぐにその必要はないかなと思います。

というのもライターの業務に専念した方がいいので。

まずは記事の書き方やクライアントとのやり取りの仕方を覚えて、仕事をスムーズにこなせるようになるのが先です。あと、開設の仕方にもよりますが、初期投資で1万円くらいかかります。

なので、駆け出しライターの頃はなくてもいいです。

ただ、ブログを持っておくとWebライターをするうえで役立つのは確か。

  • クライアントに書いた記事を提示できる
  • SEOを練習できる
  • ワードプレスに慣れれる
    →ワードプレス=サイト運用のツール

といったメリットがあります。

Webライターをしていれば、収入を増やすにはSEOやワードプレスの勉強が必要そうかな、、、と感じてくる時期が訪れると思うので、その時点で開設すればOKです!

まずは副業として始める

いきなり専業にする、、、というのはちょっと大変かもしれません。自分に合うかどうかも不明ですし、単価が低いのでいっぱい働かないといけなくなるかもしれません。

まずは副業としてゆるーくスタートして、慣れたら本業にするのがベストです。

始め方をマスターしてWebライターになろう!

Webライターはスキルが身につけば稼げる職業です。頑張れば月20万を余裕で超えれるでしょうし、50万くらいまでは射程圏内に入ります。

ぜひWebライターとして活動を開始してみましょう。

早ければ初月で10万円を超える人も出てくる可能性があります。僕でもなんとか稼げましたので、皆さんでも大丈夫なはず。微力ながら皆さんのお役に立てるよう応援しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA